施設案内 春日井市福祉文化体育館(サン・アビリティーズ春日井)


ページ番号1010072  更新日 令和5年5月16日


福祉文化体育館

[画像]春日井市福祉文化体育館(11.3KB)

この施設は、平成15年4月に雇用・能力開発機構から施設を譲り受け、名称を福祉文化体育館に改め、障がい者の福祉の増進を図るため、機能回復、健康の増進に加え、教養文化の向上、及び、スポーツ、レクリエーションの場として利用できます。
 また、一般市民の方にも利用していただき、障がい者と健常者の交流を図ります。さらには、コミュニティ活動、教養文化の拠点として多目的な利用を期待しています。
 

利用について

一般利用について

 サン・アビリティーズ春日井は、上記以外の一般市民の方も、体育館、音楽室、多目的室を有料で利用することができます。

インターネット・携帯電話での予約申し込みについて

利用者の遵守事項

施設平面図

[画像]施設平面図 (25.1KB)

一般利用の施設使用料

区分単位使用料
体育館
面積:900m2
 (36m×25m)
  
体育の用に供する場合
全部利用の場合
1時間当たり

800円

一部利用の場合

卓球(1台)100円
バドミントン(1面)200円
バレーボール(1面)400円
バスケットボール(1面)800円
テニス(1面)800円

体育の用に供しない場合
午前

10,700円

午後

14,300円

夜間

14,300円

音楽室

面積:54m2(9m×6m)
定員:35人
形態:机、椅子
午前

1,400円

午後

1,800円

夜間

1,800円

多目的室

面積:56m2(8m×7m)
定員:30人
午前

1,400円

午後

1,800円

夜間

1,800円

「午前」とは午前9時から正午まで、「午後」とは午後1時から5時まで、「夜間」とは午後5時30分から9時30分までのことです。

台風の接近等に伴う施設の開館・閉館等の判断基準について

台風の接近等に伴う暴風雨や集中豪雨等の異常気象により、災害が発生するおそれがある場合は、施設利用者に避難行動を優先してもらう必要があることから、市民が利用する施設の開館・閉館等の一定の判断基準を次のとおりとします。

1 施設の閉館基準

2 施設の再開館基準

問い合わせ

所在地

春日井市浅山町1丁目2番61号

電話番号

0568-84-2611

ファクス番号

0568-84-3933

バリアフリー

地図

春日井市福祉文化体育館(サン・アビリティーズ春日井)の地図


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


健康福祉部 障がい福祉課
0568-85-6186
0568-84-5764


[0] ホーム [1] 戻る

Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.