施設案内 都市緑化植物園


ページ番号1010702  更新日 令和5年3月8日


都市緑化植物園について

[画像]グリーンピア春日井の温室とログハウスの写真(34.7KB)

緑豊かな山々に囲まれた都市緑化植物園(グリーンピア春日井)では、緑と花の休憩所や各庭園など園内のいたる所で四季折々の植物が見られ、緑の相談所も設けています。自然のなかでゆったりと、家族や友達同士でお楽しみください。

所在地

春日井市細野町3249番地1

電話番号

0568-92-8711

バリアフリー

お知らせ

ご利用案内

緑の相談所だより イベントカレンダー

緑の相談

「緑の相談所」で、植物の病害虫の防除、施肥などについて緑の相談や

 家庭に出向き植物状況の診断を行う出前診断を行います。

展示会

各種チラシは「緑の相談所」と「緑と花の休憩所」でも配布しています。

ギャラリー

講習会・教室・コンサートなど

サイクルボート

<乗船について>

●土・日曜日及び祝日のみ運行
●待合時の人との間隔(2m)確保

動物ふれあい体験

[画像]2023動物ふれあい(109.4KB)

<中止条件>

1 動物の体調がよくないとき

2 天候等のよくないとき

また、気温が高い時には中止となることがあります。

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせください。

(電話0568-92-8711)

 

植物園について

「春・夏・秋・冬」と四季折々、様々な表情をみせるグリーンピア春日井。その様子をアルバムでご覧ください。

アクセス

[画像]植物園に至る道路地図(96.2KB)

住所:487-0001 春日井市細野町3249番地1
電話番号:0568-92-8711

[自動車でお越しの方へ]

国道19号を多治見方面に向かい、「坂下町4丁目」交差点を右折し、高蔵寺ニュータウン方面に向かい、「消防署東出張所」交差点を左折し、つきあたりを左折してすぐ。

[電車でお越しの方へ]

JR 中央線高蔵寺駅で下車し、名鉄バス4番乗り場から「植物園」行に 乗車し、終点で下車。5番り場から「石尾台南」行に 乗車し、細野で下車し、徒歩 20 分程度。

野外教育センター

幅広い年齢層の皆様が楽しめる自然体験活動の場として、少年自然の家と都市緑化植物園を「野外教育センター」として一体化しました。

地図

都市緑化植物園の地図


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


教育委員会 野外教育センター
0568-92-8711


[0] ホーム [1] 戻る

Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.