ページ番号1010698 更新日 平成29年12月7日
(駐車場)
管理棟前つどいの広場に駐車できるのは、各団体緊急車輌用(マイクロバス以上は不可)2台までとします。
その他の車輌は、第1、第3及び多目的広場駐車場をご利用ください。
(入所時間)
入所時間は、午後1時です。入所後、必ずオリエンテーション(利用説明)を聞いてください。
ただし、止むを得ない場合は、遅くても午後4時30分までに利用責任者は入所し利用説明を聞き、午後5時までには利用者全員が入所してください。
(入所式及びオリエンテーション)
入所式は各団体で行ってください。(自由)
オリエンテーションには、利用責任者は出席してください。
(宿泊利用者へのご連絡)
原則として館内呼び出しは行いません。
(貴重品)
各自で保管してください。
(食事)
夕食 午後5時から午後7時
朝食 午前7時から前9時
(注) 11月から3月 午前7時30分から午前9時
昼食 午前11時から午後1時
(入浴)
入浴時間 午後6時から午後9時30分
(注)
(就寝消灯)
午後10時 これ以降は、入外室を禁止していますので、各自静かにお休みください。
(起床)
午前6時 4月から10月
午前6時30分 11月から3月
(清掃)
食事終了後、各自使用したところを清掃します。
ゴミは団体ごとにお持ち帰りください。
(部屋点検)
各団体責任者の方が、別紙点検項目を点検いただいた後、事務室にご連絡いただき職員が点検にまいります。職員の点検は午前8時40分以降となります。
なお、職員の点検で指摘がありましたら各団体で責任を持って再度行っていただきます。
(チェックアウト) 午前9時です。
部屋点検後、ルームキーはまとめて事務室へご返却ください。
また、実費負担等の料金精算をしてください。
(その他)
公衆電話は、事務室前にあります。
ジュース等の自動販売機は、宿泊棟・野外炊事場及び正面玄関横ビジターコーナーに設置してあります。
教育委員会 野外教育センター
0568-92-8211
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.