ページ番号1009951 更新日 令和3年2月28日
味美ふれあいセンターは、市役所出張所業務を始め、集会室、ホール、軽運動室、図書室などを備えた複合施設として、皆さんにご利用いただけます。
問い合わせ
春日井市西本町1丁目15番地1
0568-31-3522
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、夜間の利用は不可とするなど、一部制限付きの利用を再開していましたが、令和3年3月2日(火曜日)から通常利用を再開します。
ただし、使用人数については、以下のとおりです。
次の活動は定員の2分の1以下の人数で利用してください。
(1)大声の発生を伴う活動(例:合唱、カラオケ、詩吟、民謡、歌劇等)
(2)マスクの着用ができない活動(例:吹奏楽、ハーモニカ、篠笛等)
(3)飲食を伴う活動(例:料理、茶道等)
室名 |
右記以外の活動 (通常の定員) |
大声の発声を伴う活動、マスクの着用ができない活動、 飲食を伴う活動(定員の2分の1以下) |
|
---|---|---|---|
利用可能人数 |
第1集会室 |
20人 |
10人 |
第2集会室 |
30人 |
15人 |
|
第3集会室 |
20人 |
10人 |
|
第4集会室 |
80人 |
40人 |
|
第5集会室 |
30人 |
15人 |
|
料理・工作室 |
25人 |
12人 |
|
ホール |
350人 |
100人 |
|
軽運動室 |
15人 |
7人 |
※利用人数が定員の2分の1の人数を超える場合は、大きい部屋への変更や部屋を分かれての利用等の対応をお願いします。
利用される皆様の安全と健康を守るため、「手指の消毒」「マスクの着用」「三密(密集・密接・密閉)にならない利用」にご協力をお願いします。
また、施設の利用にあたっては、新型コロナウイルス感染防止対策として、次のことにご協力ください。
・発熱や風邪の症状がある場合は、利用を控えてください。
・活動時、運動時(ただし、息苦しい時、熱中症の恐れがある場合は除く)、受付時、着替え時や会話をする際にはマスクを着用してください。
・人との距離は、できる限り2メートル以上あけてください。
・こまめな手洗い、手指の消毒をしてください。
・清掃用消毒液を貸し出しますので、使用した器具等の消毒をしてください。
・30分に1回以上の換気をしてください。
・ゴミは持ち帰ってください。
・利用後は速やかに退館してください。
・代表者は、利用者全員の氏名、連絡先を把握してください。
・鍵の貸出前に感染症拡大防止のためのチェックリストをお渡ししますので、確認の上利用してください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、施設の利用を取りやめる場合は、納入済みの使用料は全額還付します。
また、利用制限の緩和に伴い、利用する集会室を小さい集会室に変更する場合は、差額の全額を還付します。(利用状況により変更できない場合があります。)
※ 詳しくは、味美ふれあいセンターまでお問い合わせください。
これまで、貸館抽選会については、毎月1日(1日が休館日の場合は次の開館日)に当センターの抽選会場で実施していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、令和2年3月1日からは、抽選会への参加を希望する各団体等に担当者よりお電話で照会をするという抽選方法に変更となっています。今後は、依然として「三密(密集・密接・密閉)」を避ける等の感染症対策を徹底する必要があることから、当面の間、電話照会による抽選を継続することとします。
これに伴い、当センターで生涯学習活動団体の認定を受けている団体及び前の月の抽選会で利用日を仮予約した団体等には、毎月15日頃より順次、施設利用時や電話・メールで翌月実施分の抽選会の意向を確認させていただきます。それ以外の団体等で抽選会への参加を希望する場合は、各月の申込締切日までに、電話、メール又はファクスで、団体名、担当者名、電話番号、利用を希望する日時、利用を希望する部屋を味美ふれあいセンターへ御連絡ください。
抽選会当日は、パソコンを使用して無作為に抽選順を決定した後、順番に当センターからお電話させていただき、仮受付をさせていただきます。
なお、今後、実施方法が変更になる場合は、施設利用時又はホームページ、館内での掲示等でお知らせします。
皆様にはお手数をお掛けしますが、御理解・御協力のほど、よろしくお願いします。
抽選会の日程等について
該当月 |
抽選会実施日 |
参加申込締切日 |
---|---|---|
令和2年11月分 |
令和2年9月1日(火曜日) |
令和2年8月31日(月曜日) |
令和2年12月分 |
令和2年10月1日(木曜日) |
令和2年9月30日(水曜日) |
令和3年1月分 |
令和2年11月1日(日曜日) |
令和2年10月30日(金曜日) |
令和3年2月分 |
令和2年12月1日(火曜日) |
令和2年11月30日(月曜日) |
令和3年3月分 |
令和3年1月5日(火曜日) |
令和3年1月4日(月曜日) |
令和3年4月分 |
令和3年2月2日(火曜日) |
令和3年2月1日(月曜日) |
令和3年5月分 |
令和3年3月2日(火曜日) |
令和3年3月1日(月曜日) |
既に6月の利用許可を受けている団体等におかれましては、代表者又は利用責任者の方に順次お電話等で御連絡させていただいています。
味美ふれあいセンターでは、年間を通して市民の皆様が楽しむことができるようなさまざまな講座を開催しています。しかしながら、今年度上半期においては、新型コロナウイルス感染症対策のため、講座を開催することができない時期が続いていました。
そこで、主催講座の講師の先生に御協力いただく等して、市民の皆様に御自宅で楽しい時間を過ごしていただくことができるような情報を配信していきます。
味美ふれあいセンターの主催講座の講師などとして活躍中のヨガインストラクター・YOSHIE先生に御協力いただき、「マタニティ・ヨガ」の動画を配信します。
妊娠中に行うとさまざまな効果が期待できるといわれているマタニティ・ヨガ。この動画では、YOSHIE先生が初心者の方や体が硬い方でも無理なくできるマタニティ・ヨガのやり方をお教えします。
ぜひ御自宅で実践してみてください
※安定期に入って、医師の許可が下りている方から体調の良い時に始めてください。
※途中、お腹の張りを感じた時にはすぐに中断して、安静にしてください。
また、実際に挑戦した方からの御感想もお待ちしています。
講師の御紹介…「YOSHIE(よしえ)先生」
ジャズインストラクター歴10年を経て、現在は名古屋市・春日井市を中心にヨガのインストラクターとして活躍中。
味美ふれあいセンターの主催講座など活躍の場を広げていらっしゃいます。
また、環境アレルギーアドバイザーとして「食物アレルギーと幼児食」についての講演なども行っていらっしゃいます。
ホテルプラザ勝川の御協力により、シェフ作成のスイーツレシピを公開します。
このレシピは、平成31年と令和元年に味美ふれあいセンターで開催した主催講座「ホテルプラザ勝川シェフ presents 『親子でスイーツ』教室」で使われたものです。
どれも本格的なメニューですが、お子様でも保護者の方と一緒に作ることができます。
皆様、ぜひ御家庭でお楽しみください。
また、実際に挑戦した方からの御感想もお待ちしています。
3月から4月にかけての時期や、昼の時間帯(午前11時頃から午後2時頃まで)は窓口が大変混み合う場合があります。
時間に余裕を持ってお越しください。
また、内容によっては、事務手続きに時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、市役所市民課では日曜市役所や水曜時間外業務も行っていますので、併せてご利用ください。
日曜市役所や水曜時間外の取扱業務等についての詳細は、各ページでご確認ください。
※ 午前11時頃から午後2時頃の時間帯は窓口の混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
※「あいち共同利用型施設予約システム」については、下記をクリックしてください。
台風の接近等により警報が発令された場合における市主催講座や貸館受付初日の抽選は次のとおりとします。
図書室の利用案内は、春日井市図書館の図書室案内ページをご覧下さい。
人と人との出会い、ふれあいを大切にし、知識を深める各種の講座を開設しております。くらしを豊かにし、あなたを輝かせる講座に気軽に参加してみませんか。
グループや個人の創作活動の発表の場として、いろいろな展示ができますので、希望の方はお気軽にお申し出ください。
区分 | 単位 |
金額(円) |
|
---|---|---|---|
第1集会室
定員20人・面積34.6m2 |
午前 |
800円 |
|
午後 |
1,100円 |
||
夜間 |
1,100円 |
||
第2集会室(和室)
定員30人・面積21畳 |
午前 |
800円 |
|
午後 |
1,100円 |
||
夜間 |
1,100円 |
||
第3集会室(和室)
定員20人・面積18畳 |
午前 |
700円 |
|
午後 |
1,000円 |
||
夜間 |
1,000円 |
||
第4集会室
定員80人・面積118.9m2 |
午前 |
3,000円 |
|
午後 |
4,100円 |
||
夜間 |
4,100円 |
||
第5集会室
定員30人・面積47.0m2 |
午前 |
1,200円 |
|
午後 |
1,600円 |
||
夜間 |
1,600円 |
||
料理・工作室
定員25人・面積67.7m2 |
午前 |
2,200円 |
|
午後 |
2,800円 |
||
夜間 |
2,800円 |
||
ホール
定員350人 面積309.9m2 |
体育に利用する場合 | 1時間当たり | 別表 |
体育に利用しない場合 | 午前 |
8,000円 |
|
午後 |
10,700円 |
||
夜間 |
10,700円 |
||
軽運動室
面積89.1m2 |
1時間当たり |
200円 |
区分 | 施設使用料 | 冷暖房設備使用料 |
---|---|---|
バドミントン・ソフトバレー1面につき |
200円 |
200円 |
卓球台 1台につき |
100円 |
100円 |
その他全面を使用する場合 |
400円 |
400円 |
※味美ふれあいセンターで仲間を募集している団体を紹介します。
※詳しくは、味美ふれあいセンターへお問い合わせください。
◎公共交通機関
〔バス〕
〔電車〕
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
文化スポーツ部 味美ふれあいセンター
0568-31-3522
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.