ページ番号1026936 更新日 令和4年2月16日
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)
このイベントは終了しました。
レディヤンかすがいでボランティアとして活動しませんか。
全4回のボランティア養成講座を受講し、レディヤンかすがいのボランティアとして活動してくださる方を募集します。
令和4年2月24日(木曜日) 、3月3日(木曜日) 、3月10日(木曜日) 、3月17日(木曜日)
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
一般
市内在住、在勤または在学の人
レディヤンかすがい
レディヤンかすがい(青少年女性センター)
日時 | 講座内容 | 講師 |
---|---|---|
2月24日(木曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
託児ボランティアとは 〜日頃の活動から〜 |
託児ボランティア団体 |
3月3日(木曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
乳幼児期の子どもの心身の発達と病気 |
中部大学 生命健康科学部 保健看護学科 教授 大村 知子 |
3月10日(木曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
子育て支援で大切なこと 〜発達に応じたコミュニケーション〜 |
中部大学 生命健康科学部 保健看護学科 講師 宮武 真生子 |
3月17日(木曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
子どものけが予防と応急手当 | 春日井市消防職員 |
令和4年2月23日(水曜日)
申込みは終了しました。
必要
次の1から4のいずれかの方法でお申し込みください。
【1から3共通】
セミナー名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、メールアドレスを記入してお申し込みください。
(お問い合わせ及び申し込み先)
春日井市市民生活部男女共同参画課
電話0568-85-4401
ファクス 0568-85-7890
メール danjo☆city.kasugai.lg.jp(☆を@に変更して送信してください。)
20人(先着)
市民生活部 男女共同参画課
0568-85-4401
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.