ページ番号1010363 更新日 令和5年2月5日
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 、 子ども・子育て
開催エリア(中学校区):南部地区(中部・知多・味美)
ファミリー・サポート・センターとは、安心して子育てができる環境づくりを目標に、「子育ての助けをして欲しい(依頼会員)」、「子育てのお手伝いをしたい(援助会員)」と思っている人が会員となり、地域の中でお互いに助け合いながら活動する有償のボランティア組織です。
ファミリー・サポート・センターの趣旨に賛同し、入会を希望する方は、まずは会員となるための講習会を受講し、会員登録が必要となります。
令和5年3月6日(月曜日)
午後1時 から 午後5時 まで
●依頼会員(子育ての援助を受けたい人)・・・講習当日に生後6か月から小学6年生までの子どもがいる春日井市内在住か在勤、在学の人
●援助会員(子育ての援助をしたい人)・・・春日井市内在住で、子育ての手伝いをすることができる20歳以上の人(資格や経験、性別は不問)
※ いずれの会員も講習会の受講が必要です。
※ 依頼会員は、報酬の支払いが必要です。
子育て子育ち総合支援館(かすがいげんきっ子センター)
令和5年3月5日(日曜日)
必要
令和5年2月11日(土曜日)午前9時から令和5年3月5日(日曜日)午後5時までの期間内に、
※両会員とは…依頼会員と援助会員、どちらにも登録の方
を持参していただき、子育て子育ち総合支援館(かすがいげんきっ子センター)内のファミリー・サポート・センター窓口まで
※「子どもの安全と応急手当て」の講習は普通救命講習3(小児、乳児、新生児対象)を3年以内に受けている方は免除されます。
※当日は、マスクの着用(乳幼児を除く)と入館時、退館時の手指消毒をお願いします。
※入館時の検温により、37.5℃以上の発熱がある方は、受講することができません。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、中止となる場合があります。
春日井市ファミリー・サポート・センター
春日井市勝川町8丁目13番地 春日井市子育て子育ち総合支援館内
電話0568-35-3516 ファクス0568-34-1121
【開所日時】
火曜日から日曜日/午前9時から午後7時まで
《月曜日(月曜日が祝休日の場合は、その直後の祝休日でない日)、年末年始は休みです。》
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
青少年子ども部 子育て子育ち総合支援館
0568-35-3501
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.