ページ番号1010573 更新日 令和3年7月2日
午前10時〜午後3時30分(生活介護)、
午前9時30分〜午後1時30分(児童発達支援・親子通所)、
午後1時〜午後4時30分(児童発達支援・単独通所)、
午前8時30分〜午後5時(障がい児相談支援事業)、
午前10時〜午後4時(保育所等訪問支援)
休館日:土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日〜1月3日)
児童発達支援計画に沿い、日常生活における基本的な動作の習得及び集団生活への適応支援、その他必要なサービスの提供を行います。
(親子通所)
(単独通所)
個別相談は随時
※音楽療法(月2回)
作業療法(月2回)
言語療法(月2回)
園外保育、歯磨き指導、 七五三詣、
第一・第二希望の家合同保育、クリスマス会
日常生活上の支援、創作的活動又は生産活動の機会の提供、その他の身体機能又は生活能力の向上のために必要な援助を行います。
音楽療法、社会見学、ボウリング大会、新成人を祝う会
週例動作訓練(毎週木曜日 午後3時から午後5時 ただし、第5週を除く)
介護予防の観点から、自立した生活を営むことができるよう、運動・レクリエーション・行事等を通じて生活機能訓練を行います。心身の機能の維持回復を図り、生活機能の維持・向上をめざします。
台風の接近等に伴う暴風雨や集中豪雨等の異常気象により、災害が発生するおそれがある場合は、施設利用者に避難行動を優先してもらう必要があることから、市民が利用する施設の開館・閉館等の一定の判断基準を次のとおりとします。
1 施設の閉館基準
2 施設の再開館基準
春日井市中切町3丁目3番地9
0568-84-4343
健康福祉部 障がい福祉課
0568-85-6186
0568-84-5764
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.