ページ番号1010577 更新日 令和3年1月21日
クリーンセンターにおけるごみの持込みは、搬入件数の増加により「密集状態」となる状況が見受けられます。
新型コロナウイルス感染拡大防止及びクリーンセンターにおけるごみ処理事業を継続するため、マスクの着用と密集の軽減にご理解とご協力をお願いいたします。
電話 0568-88-0247
クリーンセンターは、家庭などから出るごみを処理する施設です。
施設の紹介は次のページをご覧ください。
令和3年度内の会計年度任用職員登録
問い合わせ先
〒480-0304 春日井市神屋町1番地2
春日井市クリーンセンター
電話:0568-88-0247
クリーンセンターでは、粗大ごみ及び特定廃棄物を含んだ一時多量ごみの自己搬入を受け付けています 。分別方法はごみステーションに出す場合と同様です。少量の場合はごみ集積場にだしてください。
自己搬入する前に、搬入日や搬入される物の確認をするためお電話いただくようお願いいたします。
ごみの搬入に関する詳細については次のページをご覧ください。
施行規則 第4条六の二により 3年分閲覧
廃棄物処理施設(工場)の見学をご希望の方は、クリーンセンターにご連絡ください。
(予約制、10名以上の団体)
見学案内可能曜日及び時間
ごみと環境に関する啓発展示コーナーや作品展示を行う市民プラザ、家具類や自転車を陳列する再利用品展示コーナーは、予約なしで自由に見学することができます。 詳しくは次のページをご覧ください。
見学案内可能曜日及び時間
春日井市神屋町1番地2
0568-88-0247(クリーンセンター)、0568-88-5006(エコメッセ春日井)
0568-88-6260
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
環境部 クリーンセンター
0568-88-0247
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.