ページ番号1023384 更新日 令和5年4月1日
既に墓地等に納めてあるご遺骨を、他の墓地等に移すことを「改葬」といいます。新しい墓地に納骨する際には、「改葬許可証」が必要です。改葬許可証は、現在ご遺骨が埋葬・収蔵されている墓地がある市区町村の役所が発行します。
1. | 改葬許可申請書 |
必要事項を記入した申請書をお持ちください。(本表の下にあるリンクからダウンロードできます。) 原則、ご遺体1体につき1枚の記入が必要です。 ※大人数の場合は事前にご相談ください。 |
---|---|---|
2. | 戸籍謄本または埋火葬許可証の写し |
対象者の死亡事項が記載されている戸籍謄本又は埋火葬許可証の写しをお持ちください。死亡当時の本籍が春日井市の場合は不要です。 提出が無い場合は、対象者の氏名等を「不詳」と記載して発行することがあります。 |
3. | 埋葬または埋蔵(収蔵)の証明書 |
現在納骨している墓地等の管理者から発行されます。 証明書の名称は、管理者により異なりますが、潮見坂平和公園の場合は「埋蔵・収蔵証明書」です。 埋蔵(収蔵)証明書の取得方法については、現在の墓地管理者にお問い合わせください。 |
4. | 墓地使用者等からの承諾書 |
既存墓地の使用者(権利者)以外の方が、改葬申請する場合は、使用者本人からの承諾が必要です。改葬許可申請書の裏面にご記入ください。 |
5. | 改葬先が分かるもの |
移転先の墓地使用許可証等の写しやパンフレットなどをお持ちください。 無い場合は、改葬先の所在地、名称等を正確にお知らせください。 なお、改葬先が未定の場合は、原則、改葬許可証は発行できません。 |
6. | 本人確認書類 | 窓口に来庁される方の運転免許証や健康保険証をお持ちください。 |
申請書のダウンロードはこちらから(両面印刷)
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
市民生活部 戸籍住民課
0568-85-6137
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.