ごみ処理
ページ番号1000396
粗大ごみ(いずれか一辺の長さが80センチメートル以上のもの)を処分したいのですが、どうすればいいですか?
飲料缶・飲食用びん・ペットボトルや新聞紙・雑誌・段ボールなどの資源は、どのように出せばいいですか。
粗大ごみ(いずれか一辺の長さが80センチメートル以上のもの)には該当しないが、指定袋に入らないものはどのように出せばいいですか。
テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)の処分を市に頼みたいのですが、どのようにすればいいですか。
剪定した枝は、どのように出せばいいですか。
資源やごみを出す日はいつですか?
古紙類・古着は雨の日に出しても良いですか?
ルール違反で出された資源やごみはどうなりますか?
資源を持っていく人を見ますが、市はどう対応していますか?
店舗から出るごみは、どのように処分したらよいですか?
天ぷら油はどのように出せばいいですか?
スプレー缶やガス器具はどのように出せばいいですか?
引越しなどで、たくさんごみが出ましたが、ごみステーションに出していいですか?
朝が忙しいので、前日の夜にごみを出してもいいですか?
パソコンはどのように出せばいいですか?
プラスチック製容器包装(プラ容器)は、軽くすすいで出すとのことですが、どの程度きれいにするのですか?
プラ容器は、どんな袋に入れて出したらいいですか?
商品を包んでいるラップやビニール袋は資源になりますか?
お菓子の袋や薬の包装など、中がアルミ箔のようなものでも資源になりますか?
どのようなものが「金属類」になりますか?
雨や風が強い日でもごみは収集しますか?
[
0
]
ホーム
[
1
]
戻る
Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.